【水をないがしろにした自分へ――そのツケ、身体が払っています

query_builder 2025/07/05
腰痛
画像3215
画像3215
【水をないがしろにした自分へ――そのツケ、身体が払っています】

「人のからだの約60%は水」
そんな言葉、一度は聞いたことがあるはず。でも、どこか他人事になっていませんか?
お茶やコーヒーばかりで「水」は最後…なんとなく大丈夫と思っている人こそ、注意が必要。

東洋医学は何千年も前から、「体をめぐる津液(しんえき)」=潤いの重要性を繰り返してきました。水が十分足りているかどうか、それは美容だけではなく、体の中の痛みや不調、心の不安定さにダイレクトに関わっています。



◆ 体からのSOS、見て見ぬふりしていませんか?

☆ よく頭痛に悩まされる
☆ 肩や首がいつもガチガチで重い
☆ 腰痛が慢性化している
☆ 膝の関節がこわばる、痛みや違和感
☆ トイレの回数が極端に少ないor多い
☆ 生理痛が強い・周期が乱れる
☆ いつも寝つきが悪い、眠りが浅い
☆ 心臓がドキドキする・のぼせる
☆ ふくらはぎがつる、こむら返りが多い

これ、全部「水分不足」が引き金の可能性があるんです。



◆ 東洋医学的「危険サイン」――津液不足でどうなる?

体液(津液)が不足すると、カラダのめぐりは一気に低下。
内臓や筋肉、神経に十分な潤いが届かず、
潤滑油の切れた機械みたいに、あちこちにトラブルが起き始めます。

【具体的な影響例】

● 脳:慢性的な頭痛、めまい、集中力低下
→ 脳内の水分が足りず、神経伝達もうまくいきません。

● 筋肉・関節:肩こり、腰痛、膝痛、こむら返り
→ 水分がカラダの隅々までいかなくなり、筋肉が固くなって痙攣したり、関節もきしみやすくなります。

● 内臓:便秘、胃もたれ、消化不良
→ 腸が乾燥してガチガチに。うまく動けません。

● 心臓・血管:ドキドキ、動悸、血圧の乱高下、むくみ
→ 血液もドロドロになり、循環不調。結果、むくみも悪化。

● 泌尿器:尿が黄色く濃い、回数が少ない あるいは膀胱炎になりやすい
→排出機能も低下します。

● 皮膚・粘膜:乾燥、かゆみ、皮膚炎、口の渇き、ドライアイ
→ 外側だけ潤いケアしても追いつきません!

さらに――
水分不足は自律神経までも乱します。イライラ・不安・無気力感が募り、メンタルにも影響大。
イライラや落ち込みも、実は「乾いたカラダ」が大きな要因のひとつなんです。



◆ その痛みや不調、「水が足りないだけ」かもしれません

「膝が痛いのは年齢のせい」「肩こりはデスクワークだから」
本当にそれだけでしょうか?体の巡りや潤いが不足すれば、20代でも生理痛は悪化、肌荒れはもちろん、不眠も起こります。

「たかが水」と思って怠けていると、筋肉も関節もカチカチ。
気血津液のバランスがくずれ、「未病(まだ病気ではない不調)」の状態を長く放置することに…。やがて本格的な疾患(脳梗塞、腎臓病など)を招くこともある、と東洋医学は何千年も前から警鐘を鳴らしてきました。

それでもあなたは「水を飲まない言い訳」を探し続けますか?



◆ 水を変えれば、カラダも変わる

◎ 目安はまず1日1~1.5リットル以上。
◎ 「お茶やコーヒー」では代用できません(利尿作用で水分が出ていくだけ!)。
◎ こまめに、日の中で分けて飲むのが大事。
◎ 特に、起床時・運動後・お風呂あがり・寝る前――このタイミングを忘れずに。

冷たい水が苦手なら、常温か白湯を。
体がじんわり温まり、めぐりも良くなります。



◆ 水を軽視しないで

東洋医学は、カラダのほんの小さな変化や「未病」を重視しています。
その第一歩が「水」です。

本気でツヤ肌も元気も手に入れたいなら、まずは自分の水との付き合い方を見直しましょう。「飲む理由が見つからない」じゃなく、「飲まない理由なんてどこにもない」と自分に言い聞かせて!

あなたの身体が気づかずに発しているSOSに、今日こそ応えてあげてください。
痛みも、だるさも、心の不調も…その多くは「水分不足」が引き金かもしれません。

今日からは、カラダの中を潤すことに、もっともっと本気になりませんか?



#東洋医学 #水分補給 #健康習慣 #未病 #頭痛 #肩こり #腰痛 #膝痛 #こむら返り #生理痛 #むくみ #便秘 #自律神経失調症 #メンタル不調 #だるさ #倦怠感 #睡眠の質 #関節痛 #筋肉痛 #ドライアイ #膀胱炎 #血圧の乱高下 #内臓疲労 #動悸 #不眠 #体調不良 #飲水習慣 #本当の健康 #自分を守る #水を飲もう
----------------------------------------------------------------------

杉山手技療法・西宮北口

住所:兵庫県西宮市北口町1-2 アクタ西宮東館210

----------------------------------------------------------------------